これは私が高校生の頃に週刊少年サンデーで連載していた漫画なのですが、とても心に響く漫画です。
リンク
物語は千年に一度行われる魔界の王を決める戦いのため、人間界に送られる百人の魔物の子供と、その魔物のパートナーに選ばれた人間が、最後の一組になるまで戦うバトルロイヤルです。
魔物は術が使えるのですが、そのためには人間のパートナーと、人間が魔物の本を通して術を唱える必要があり、必ず一組で行動しなければなりません。
主人公、高嶺清磨の元にガッシュ・ベル(以下、ガッシュ)が現れることで物語が始まります。
当初、主人公の清磨はあまりに頭がよく、周りから敬遠され、不登校なのですが、ガッシュと出会うことでどんどん変わっていきます。
話はシリアスですが、ギャグ要素も多く、涙あり、笑いありのバランスの良い作品です。
私のお気に入りのシーンは、たくさんありすぎて抜粋しにくいのですが、今でも行動基準の元になっているシーンがあります。
第2話「読めない本」にて、考えすぎて動けない清磨に、「走れ!清磨!もう考えるな!走ってしまえ!」とガッシュが叫ぶシーンです。
私も人の目を気にして動けないし、すぐやさぐれる弱い人間ですが、あまりに悩んでいる時は、とりあえず行動してから考えるようにしました。
「大人になって漫画がつまらなくなってしまった、すっかり心が動かなくなってしまった」という方にも、心の大切さを思い出させてくれる漫画です。
リンク
コメントありがとうございます。 まさにその通りで、「自分達の考える常…
こんにちは。 記事を拝見して本当に気の毒に感じ、またこのような理不尽があることに…
コメントありがとうございます。引っ越せるなら引っ越した方がいいのは確かです。&n…
引っ越せるなら引っ越した方がいいです。 私は脅されていてなかなかそれも難しいです…
引っ越せるなら引っ越した方がいいです。 私は脅されていてなかなかそれも難しいです…
コメントありがとうございます。 私もまだ成長途中にあります。お互い少し…