私が遺産相続後、ご近所さん達からいじめを受けていますが、私は同じことをやり返す気はありません。もちろん、こちらのストレスが酷い時は苦情を言いに行きますが。

 

悪い慣習は断つべきです。生贄や魔女狩りなど、世界中のこれらの悪習が消えたのは、どこかのタイミングで被害者たちが皆、我慢して次の世代が良くなるように願っていたからです。私もそんな先人達に倣い、報復する気はありません。

しかし、あまりに被害が酷いなら本人に直接苦情は言いますがね。やりたい放題する加害者達を見逃す理由はありませんから。

 

正直悔しいし、人を一方的に追い込んで苦しめて、誰一人一切の非を認めず、謝罪の一つもなく、「私が悪い!」と逆恨みし、誰からも裁かれず罰も受けず、今も平穏に暮らし、私の家を通る時に毒づく主犯や老婆たちを見るのは腸が煮えかえります。

 

しかし、彼女達と同じように勝手に他人の家庭事情を推測で垂れ流し、悪評を広めるような真似をする気はありません。彼女達の子供達がいるからです。

 

私自身、周りの大人たちは元々はいじめも特にないし、陰口なども聞いたこともありません。親や周りなど、人格者に恵まれていました。そして、それは私をいじめる方達も私が子供の頃はそうだったのです。

 

いつから彼女たちの歯車が狂ったのか、それは分かりません。しかし、彼女たちが私にした事は許せませんが、彼女たちの子供たちが成長し分別を付け、私に何も危害を加えないのなら、関係のない話です。私情的に今後も関わる気はありませんが、子供達が私に嫌がらせをしたわけではないので。(もちろん成人しても親や主犯を倣い、嫌がらせをするなら当然苦情を言います。)

 

親がいじめをしたからと言って、子がその報いを受ける必要はありません。それは、新たな火種になります。憎しみの連鎖になります。

 

だから私は堪えて、自分の中でやられた怒りや恨みを消化する方法を徹底的に学び、次の被害が出ないことを願ってこのブログを書いています。模索し、試し、効果があるものを紹介しています。同じように苦しむ方の改善のきっかけになれば幸いです。

 

少しでも日本中の負の連鎖が止まるきっかけが増えてほしいと願っています。

 

おそらく私の家は私の代で終わるし、町の住民からは私は悪人としてこの町の嫌われ者のまま終わるでしょう。老婆達が亡くなっても、老婆と仲の良い主婦達が伝えていく可能性が高いからです。それでも、次の世代、さらに次の世代が明るく暮らせるように願います。生まれ故郷だからこそ、民度が良くなってほしい。

 

そう願います。

 


 

まぁそもそも若いうちに家族を亡くして遺産相続した若者なんて滅多にいないから、俺が受け継いだ家を売り払って、町からいなくなれば解決なのは確かですw(実際年寄り連中も「私の存在が悪い」という事を他の方も私に八つ当たりしているので。)

 

多数決で言うなら私の味方はいません。ならば、私はおそらく排除された方がいい人間なのでしょう。どれだけ私自身が正しさや正当性を訴えても、誰にも届かないし、仮に届いてもまたなにかあったら私のせいにされ裏切られるなら、私はこの町の人達にとって「人間」ではなく、「不当に大金を得た悪党(正当な遺産相続ですが。)」もしくは「なかなか壊れない玩具」もしくは「都合よく自分のミスを被せられる便利な道具」なのでしょうね。相続後のあの人達の私に対する行動を見る限り。

 

ただ、町を出ていくかどうか決めるのは俺の勝手だし、まして赤の他人に関係のない話です。自分の事は自分の問題であり、周り近所の人間がこうだと勝手に私の人生に口出しする事ではありません。私の人生は私のものです。

 

俺は受け継いだ家が好きだから、暮らしています。あとお金が困るからですw父親の糖尿病の治療など、他にも合併症が出たら困るし、なるべく無駄なお金は浪費したくありません。相続と言っても一般家庭ですからね。自分の老後は保たないでしょう。あと6年近いブランクと人間不信が未だに残っていますし。ま、言い訳ですが。

 

私には県外に存命中の父と義母がいますが、義母は近所の老婆達と同類の人間なので、今からウンザリです。 

 

コメント一覧
  1. しっかりと読ませて頂きました。私は、山口県山口市に住む専業主婦です。貴方と同じくらい酷い嫌がらせを向かいの住民(老害夫婦)から受けて、約7年、それなりに反撃しています。

    • コメントありがとうございます。嫌がらせをする人達は本当にどうしようもありませんよね。

      今では私は「犯罪者、厄介者」扱いを周り近所から受けていますが、バイトや趣味を持ったことで、人生で自分と関わる必要のない人間達が離れたのだと逆に喜んでいます。無駄に表面だけ取り繕う挨拶すらする必要もなくなりました。

      ああいう連中が変わることは決してないので、自然災害みたいなものとして捉えています。あまりに酷いようなら淡々と録音や録画をして証拠を集め、警察に相談した方がいいです。

      貴方に幸運が訪れるよう祈っております。

      • 引っ越せるなら引っ越した方がいいです。
        私は脅されていてなかなかそれも難しいですが、そうしたくてもがいてる途中です。

        • コメントありがとうございます。引っ越せるなら引っ越した方がいいのは確かです。

           

          私の場合、父に生活費の仕送りをしているので余計な費用を使いたくないのと、交通のアクセスに固定資産税の安さが便利なので今のところ引っ越す予定はありません(今後経済的に厳しくなるだろうし)。

           

           

          今は新しい趣味を見つけたし、住民とはもう関わりもないので時々いじめ主犯が発狂して騒ぐ以外ほとんど悩まされる事は無くなりました。

           

          匿名様の人生が良い方向へ進むよう祈っています。

  2. 文章読んでて同情したけど

    謝れば許してやるのにって言ってたって話の部分で擁護する気なくなった
    それ許す気あるよ
    ようするに自分のプライドかなぐり捨てて折れてくれてたってこと、それを蹴っ飛ばした
    まあ嫌がらせ終わるわけないよね

    自分に置き換えたらねえとんでもない屈辱感だと思うし

  3. 引っ越せるなら引っ越した方がいいです。
    私は脅されていてなかなかそれも難しいですが、そうしたくてもがいてる途中です。

コメントを残す

人間関係の関連記事