「キャリア」って何ですか?
キャリアとは、要は職歴です。職歴に傷がつくとは何ですか?
職歴は職歴でしかありません。肩書は肩書でしかありません。ただの文字が傷つく事は、実際に人を傷つける事より重い事ですか?
私は違うと考えています。人の方が重要です。
あなたのキャリアはひとりでは成り立ちません。あなたを雇ってくれた会社、協力してくれる社員、取引先、上司。様々な誰かの協力なしではキャリアは成り立ちません。
つまり、人がいなければキャリアなんて言葉には何の意味もないのです。
だから聞きたいのです。キャリアが傷つくとは何ですか?
それは、人よりも大事なものですか?人の人生を踏みにじってまで守る必要がありますか?
あなたが会社から帰れば、ただの人です。私たちはどこまでいこうと、ただの人でしかありません。
皆さん、一度考えてみてください。
人が人を踏みにじる事が当たり前の世界に、慣れすぎていませんか?誰かを踏んで、誰かに踏まれて、違う人にやり返して。際限なく人の踏み合いが続く。
私にはこの社会が今、みんなでエレベーターに乗って、互いの足を踏み合って、大きなスペースを取れるような奪い合いをしているように感じます。スペースの奪い合いをしても何も解決しません。
目的の階に到着した時に、ちゃんと降りる事ができますか?できないですよね?だって争いに夢中になっているんだから。目的の階に到着した事にすら気づけないのではないですか?
みんなそれぞれの目的の階に到達したいだけなのに、どうしてその目的地までのスペースを無理やり占有しようとしたりするのでしょうか?みんなで争わずに乗ればいいじゃないですか?
なんで無理やり人の場所にねじ込んでくる人がいるのでしょうか?不愉快に感じるのは当然です。
気づいて、互いの領分を守って、互いの足を踏まないで共存できる社会にしていきたいですね。
コメントありがとうございます。自分を正当化するとそれが自分の中で結論になって終わ…
こんにちは。興味深い考察ありがとうございます! 私にとってタイムリーだったのは、…
はい、幸せに生きていきましょう!
ご返信、ありがとうございます。同じ土俵に上がらないようにして、私たちは、楽しい人…
コメントありがとうございます。本当に暇なゾンビ達ですよね(笑)。そんな事に使った…
私も同じような境遇です。執拗な監視に、ヒソヒソ話。他にする事はないのでしょうか?…