私も日常的にも趣味的にも自転車に乗っている身なので実感しているのですが、「自転車走行の違反が多すぎるなぁ」と。
私が主婦たちから近所いじめを受けているから偏見があると思われるかもしれませんが、実際女性の逆走に遭遇する事が本当に多いです。男性もときどき見かけますが、女性の逆走が毎回本当に多いです。
体感的に自転車の逆走は男性3:女性7ってくらい割合的に女性が毎回多いです。
特に女性の子供連れが逆走しているのは見ていて危ないです。「あなたが良くても子供と他の歩行者は良くないんですよ。」と。幼い子供を乗せている母親には言いたい。本当に。
子供を大事にするなら、自分の子供を利用して違法を誤魔化そうとする前に、まずは交通ルールを守って子供と自分の安全は守る努力をしていただきたいと強く思います。
子供を乗せて車道は危ないので、歩道を走ってほしいですが、それならせめて交通ルールくらい知ってから乗ってください。
逆走して一時停止も無視して、ぶつかりそうになっておいて逆ギレとか睨みつけてくるのも女性が多いです。
自転車の免許も必要な時代になりそうですね。
詳しい事は警視庁のサイトに書いてあります。
自転車走行のルール
- 自転車は法律上、車両扱い(軽車両)。だから右側走行、一時停止の無視は完全に道路交通法違反。
- 基本はほとんど原付バイクと同じ。(左車線の端寄りを走行)、二段階右折。歩道を逆走するなら自転車を降りて押す) ※ちょっと修正しました。詳しくは警視庁のサイトの図を見た方がいいと思います。
- 原付バイクと異なるのは、歩道の走行は可能。当然左車線の歩道です。(例外):道路が狭く、事故が発生するかもしれない時や、子供を乗せて走るなら歩道走行も可能。スピードは抑える事)。
- 歩道を走るなら歩道の信号を守る。車道を走るなら車道の信号を守ること。
- 子供を自転車に乗せて走行するならせめて最低限交通ルールくらい守ってほしい。逆走と一時停止無視は特にやめてほしい。見ている方も怖い。
ありがとうございます!ただ、意識が戻っただけで会話できるほどではなく、まだ深刻な…
お父様の意識が戻られたようで良かったです! やりたいことは、どんどんやった方が良…
こんにちは。ありがとうございます。
こんにちは。自分の健康と安全を第一に、ゆっくり休んでくださいね!
コメントありがとうございます。 「悟空ならこういう時どういう考え方をす…
私もドラゴンボールが好きでしたが、 こういう良い作品のおかげで真っ直ぐな自分でい…