目次
今回は近所のいじめ主犯や取り巻きと私の8年間にわたる近所トラブルから実感したことを解説します。
いじめ被害に遭っている方に少しでも参考になれば幸いです。
いじめ加害者に天罰が落ちない理由
それは、神仏に見捨てられたからです。
私達はこの世に学びを得るために来ていると、多くの霊能力者が長年語ってきました。
仏教の輪廻転生では、
- あの世で事前に守護霊と今世の学びを決める。
- 誰の家に生まれてくるか決める。
- 生まれて今世を生きる。
- 死んで肉体から離れ、あの世へ帰る。
- 傷ついた魂の療養と今世の反省会
- 1へ戻る。
この繰り返しで、学びを深め、自分の魂を磨き、輪廻転生のサイクルから抜け出し、極楽浄土へ向かう事(解脱)が目標とされています。
つまり、いじめ被害者には学びの機会が与えられているという事です。
学びの機会を与えられたものと見捨てられたもの
私の実例になりますが、私はブログを開始した当初、近所のいじめ主犯や取り巻きにやられた怒りと憎しみを抑えきれず、連日罵詈雑言を使用していました。
ブログを始めて2年半経って、だいぶ罵詈雑言を書くことが減りました。まだ書いてはいるのですが、2年前に比べればかなり減りましたし、心理的にも楽になっています。
この2年で私は夢中になれる趣味を見つけ、新しい事へ挑戦し続けています。
一方でいじめ主犯や取り巻きは一切変わっていません。それどころか嫌がらせが悪化しています。
私を犯罪者扱いしたり、毎回私の家の明かりがつくタイミングに合わせ、大きな物音で雨戸を閉めたりと、私へずっと嫌がらせをするために家で一日中張り付いているようです。斜め向かいだから家から監視できるからでしょうね。
この2年半で、何一つ改善も学習も反省もしていません。
私は当初、やり返したことがありますが、一度やり返すと、ずっといじめ加害者達は毎日何か月何年と同じ嫌がらせを繰り返します。
自分達が原因を作った事すらもはや忘れているのでしょう。
何せ都合の悪いことは全て私のせいにして、私への嫌がらせを悪化させることで自分達のストレス解消をしている人達ですから。
私はこの一件から、「良因良果」「悪因悪果」「自因自果」という仏教用語をある日学ぶことになりました。本当に偶然の話ですが。
因果応報の意味
悪因悪果とは因果応報を細分化したもので、因果応報の一般的な意味は、良い事をすれば良い事が(良因良果)、悪い事をすれば悪い事が起こる(悪因悪果)という意味です。
つまり自分の蒔いた種(原因)は、蒔いた通りの花を咲かせるよ(結果)。(仏教用語では自因自果)という事です。
私はいじめ加害者への嫌がらせに応じてやり返したことで(種を蒔く)、いじめ加害者からの嫌がらせが返ってきている(花が咲く)という悪因悪果を学びました。
その他にも、こんな出来事が最近もありました。
こうやって、「気づき」を得る機会が巡ってきて、私は自分の器が少しずつ広がってきました。2年間でこのような気づきや学習を繰り返してきたから、自分の器が広がってきたのです。
つまり、神仏に見守られているから反省や学習の機会がやって来るのです。
何も悪い事をしていないのに酷い目に遭った
たとえば、「何も悪い事をしていないのにいきなりひどい目に遭った」という理不尽に遭遇して納得いかないかもしれません。
私もそうですが、相続してから近所の子供の頃からの知り合い達で、近所で一番信用していたおばぁさんが主犯になっていじめを8年も受けています。
私は相続して暮らし始めただけです。
相続前まではあいさつを交わす親交もありましたし、母や祖父母が生きていた頃は世間話も少しするようなご近所さん達でした。
ところがいじめが始まったら、その近所たちが皆で私の陰口や悪口を始めました。
一度主犯に苦情を言って一部はやめましたが、主犯と取り巻きは未だに続けていますし、年々悪化して、私は平日家にいるだけで犯罪者として通報されそうになったり、行動を監視されたりしています。
この8年間で苦情を3回言って、あなた達に追い込まれ、自殺未遂をしたという事も伝えましたが、一切何の効果もありません。4回目に苦情の手紙という形でポストに入れたら、警察に通報されました。
それどころか自分達の行ったいじめを隠蔽するために、私に冤罪をかけようとしたり、町から追い出すことを自分達の周りの人間に提案しています。
近所中から腫れもの扱いで、近所で何かトラブルがあればそれらは「すべて私がこの町で暮らしているのが悪い!」という根拠も何もない主犯たちのお気持ちが優先され、私が近所から人間扱いされることはありません。
つまり、私が「心を持ったひとりの人間である」という考えすらないと思います。
ちなみにいじめの始まった理由は、若者が一軒家と遺産を相続した嫉妬と考えられます。(いじめ主犯の「人生を楽に生きて許せない」という発言と、知り合いの女性達に話した結果、全員が「嫉妬だね。」と答えた事。)
私の例のように、心当たりがなくとも、一方的に加害者達に害されることはあります。この場合は今世に生まれる前、前世での行いが返ってきたのかもしれません。
2年前の私に言ったら激怒したでしょう。「ふざけるな!理不尽にもほどがあるだろう!なんでこんな目に遭わなきゃいけないんだ!」と。
しかし、現在のように学びの機会だと捉えてからは、「まー自分の力でどうにもならないし、起こる事をいちいち気にしても仕方ないよなー。それよりゲームの新作出たな。」と、やられた事へあまり執着しなくなりました。自分の器が広がってきたのを実感しています。
当時はそんな事を考える余裕すらありませんでしたが。仮に反応してしまっても、何度でもその機会は形を変えてやって来たりします。少しずつでも前を向こうとすればいいのです。
天罰の正体
天罰の正体は、その人間に成長の機会を与える「神様からの贈り物」といえます。
なぜなら、反省や学習をする事で自分の器が広がり、自分にとってより良い環境を見つけやすくなったり、いい出会いや学習の機会を得やすくなります。
そして、成長や学習が続くと、ある種の恩恵や幸運に恵まれる事も多々あります。
一方でいじめ加害者はというと、そのような機会すらもう巡ってきません。天罰が落ちないからです。どういう事かというと、「神仏が見限った」という事です。
今世で学習も成長もしないのなら、そのような人間に成長の機会を与える必要はありません。反省も学習もしない人間に、学習や成長の機会を与えるほど無駄な事はありません。
人間ですら「そんな危険な奴は刑務所から一生出ないでほしい。」と、考えます。
そして、同じ機会を与えるなら「気づきや学び」をものにして、成長する可能性のある人間を、神仏だって選びます。
私といじめ主犯の実例
私の場合はいじめ主犯や取り巻きに、連中と同じ手口をやり返す「同類の人間」にならないために、加害者でも被害者でもない第三の道を模索し続け、「いじめ加害者への怒りと憎しみに染まって自分の人生を台無しにしない」と心に決めて乗り越えてきました。
今では短期バイトを増やし、長距離の旅行にも再び行けるようになり(いじめを受けた時に家の近所しか移動できなくなっていった。
吐き気をこらえて徐々に移動距離を増やし、県外に出られるようになった)、新しい趣味も見つけ、楽しい事も新たな価値観もどんどん増えていきました。
最近の話ですが、去年の記録を越えました。去年は奥多摩の御岳神社までしか体力がもちませんでしたが、奥多摩駅までクロスバイクで行くという目標を立てていました。
今年、ついに達成して、奥多摩駅を撮影。そして近くにあるもえぎの湯で温泉に入ってきました。1日の総走行距離も100km以上を初めて達成しました。

あの山道で一度も故障しなかった事、雷雨になる前に街中へ戻れたことも幸運でした。街中で大雨に振られましたが、その時も途中で雨宿りする場所が近くにありました。
翌日、無事帰ってきたことを、よく行く近所の神社やお寺などに報告に出かけている時に、突然ブレーキが故障しました。
気づいたのが、子供の頃から毎年初詣に行くお寺に駐輪し、参拝後に次の場所へ出発しようと自転車を押して移動した時です。お寺まで走行した時はブレーキの故障はしていませんでした。
駐輪して参拝の最中に故障したようです(原因は止める際の段差を越えた振動かな?)。
そしてよく見れば、前輪のブレーキが外れていただけなので、その場で自分で直しました。そのまま乗っていたらゲリラ豪雨の後で滑りやすい地面にブレーキが十分に効かず、ケガや事故になっていたかもしれません。
こういった感じで私には、大きなトラブルを事前に回避する事が多々あって、「目に見えない恩恵」を受けていると実感します。
一方でいじめ主犯に関しては、8年前から変わっていません。それどころか私がブログを始めた頃より、さらに悪い人間になっていった印象です。
当初は陰口だけだったのが、次第に私を犯罪者扱いし始め、口から出るのは相手を貶める提案や言葉ばかり。
いつも私を苦しめる方法ばかり考えているようです。私への監視もさらに悪化しています。
いじめ主犯にも、当初はたしなめたりするような近所同士の会話も聞こえていましたが、今では一切聞きません。
学習も反省もしない人間は、「神様からも人間からも見捨てられる」という事です。
皆さんの周りにもいるのではないでしょうか?注意しても直らない、直す気のない人間に誰も注意しなくなったという経験や人物が。
それは、「注意しても改善しないのだから無意味だ。」と実感したからでしょう?神様だって同じです。
学習も反省もしないと分かった人間に、わざわざ天罰なんて「気づきや学習のチャンス」など与えません。無駄になると分かっているからです。
あの世の輪廻転生のサイクルに還ってくるのかすらわからないでしょう。地縛霊や悪霊が成仏できないように、いじめ加害者の魂も本来還る場所には、汚れすぎて入るのを拒まれると考えられます。
私達だって、泥だらけの状態で子供に家の中を歩かせないでしょう。
まずは家に入る前にタオルで体を拭いたり、水を汲んだバケツで足を洗い流させます。なんせ泥だらけで家の中を歩いたり触られたら、自分の持ち物まで洗う手間も増えるし、汚くなれば嫌な気分になりますから。
汚れが落ちなければ、洗い落とすのにも時間がかかります。
神様視点では職の有無は関係ない
ちなみに天罰に関しては、職の有無は一切関係ないと断言します。
実は私は今でも無職ですが、職業の有無で天罰が落ちたというような実感は一度もありません。
しかし、夢の中で知らないおじさんから「とりあえず働きな?」と忠告されましたが、それから働いていません。それでも天罰は起きません。
ただ、心が燻ぶっているのは分かるので、再び短期バイトを入れ始めています。長期で働く予定も立ててはいます。
このように、いい歳してフリーターのおっさんですが、神様や仏様から見捨てられたとは思っていません。
それにホームレスになったとしても、それはそれで学びがあるし、選択肢もまた自分で作れるでしょう。
私は自分から行動しています。行動すれば勝手に選択肢が増えていきます。あとは、自分が気づいて一歩踏み出し続けるだけです。
神様から見れば、人間社会のシステムなど関係ありません。「本人が気づきや学習を得るか」その機会の一つとしか考えないと思います。
神様から見れば「魂が学びを得て成長するのかどうか」が重要なのであって、「職業に就いているのかどうか」が重要ではないという事です。
とはいえ、働かなければ困るのは人間社会で生きる自分自身。心の無理が来ない範囲で適度に働いて生きる方がいいと思います。
いじめ加害者に執着している自分に気づこう
確かにやられた事は腹が立つし、悔しいのは抑えられません。時々思い返して怒りが再燃する事だってあります。
それでも、いじめ加害者への執着は少しずつでも捨てていきましょう。でないとあなたも、神様からも人間からも見捨てられる人間になります。
あなたの事を本当に大事に思っている人まで裏切ったら、もはやいじめ加害者とあなたは、第三者から見れば同類になってしまうのです。
難しい事は分かっています。
私自身が本当に何年もかけて、とてつもなく苦しんで、何度も怒りで叫んで、泣いて、そうやってまるで狂人のようにのたうち回り続けて、繰り返して、少しずつ執着を捨てていったのですから。
本当にとんでもない苦しみでした。狂人のようにのたうち回り続けたのは、比喩表現でもなんでもありません。
飲めない酒を飲んで、大声で家の中で怒りの心情を吐き出して、際限なく湧き上がる怒りと憎悪を吐き出し続けました。風呂でリラックスしている時に突然怒りが爆発して叫んだりしました。
人生で一番苦しかったと断言できます。
理不尽な目にあった怒りと憎悪と相手への殺意、自殺衝動に何度も何度も苦しみましたし、葛藤しました。
あの時は本当に希望が見えなかったです。自分の事なのにあの頃の記憶は曖昧だったりします。辛くて苦しかった。
それでもあきらめずに一歩ずつ積み重ねていったからこそ、今の私がいます。新たな趣味を持って、生きる事を前向きに楽しんでいる自分がいます。
生きているだけでこんなに幸せな事なのだと実感しています。
だからこそ、あなたの人生をいじめ加害者への怒りで台無しにしないでほしいと願います。
私はあの世へたくさん楽しい土産話をもっていくために、自分の人生を生きています。
亡くなった母、祖父母、叔父やご先祖様、自分の大事な人や、大事に想ってくれる色々な人に、楽しかった思い出をたくさん持っていくために、加害者に報復を考えている時間はありません。
私達は神様すらさじを投げるようなゴミクズに悩み続ける必要はないのです。
捨てた生ゴミを毎日思い続けるなんて人はいないでしょう?もしもあなたがいじめ加害者の事を毎日考えているのなら、「とても汚らしいものに執着している」という自分に起きている異常に気づくべきです。
あなたの頭の中は今、いじめ加害者の事で頭が一杯のゴミ屋敷になっているのです。
ゴミは捨てて、頭の中を掃除しましょう。そして、綺麗なものを入れていきましょう。
このブログを読んでくれた皆様にも、自分の人生を生きてほしいと願っています。
ありがとうございます!ただ、意識が戻っただけで会話できるほどではなく、まだ深刻な…
お父様の意識が戻られたようで良かったです! やりたいことは、どんどんやった方が良…
こんにちは。ありがとうございます。
こんにちは。自分の健康と安全を第一に、ゆっくり休んでくださいね!
コメントありがとうございます。 「悟空ならこういう時どういう考え方をす…
私もドラゴンボールが好きでしたが、 こういう良い作品のおかげで真っ直ぐな自分でい…