私が母方の家と遺産を相続し、暮らしていますが、父が脳出血で倒れました。

意識は戻ったものの、体も動かせず、返答や反応がかなり遅く、手術の必要があります。3回目です。

当然ですが、父と義母はもう高齢で働くのも大変です。さらに入院費、手術費用も支払う必要があります。

父の状態では賃貸住宅ではもう暮らせません。県営住宅などの応募にも当選しませんでした。ではどうするか。

私が相続した母方の家があります。家と遺産を相続後から9年間ずっと近所からのいじめに耐え続け、定期的に家を修繕し、今も暮らしている家があります。

というわけで、今度の父の手術で、父の意識障害が改善されなければもう一生そのままなので、その時は私の家で義母と一緒に父の介護をしながら暮らす予定です。

相続後にご近所からのいじめに一人で耐え続けて9年。
何度も自殺を考え、叫び出すほど苦しみ、味方もおらず、犯罪者扱いされてまでご近所さん達を我慢し、守ってきた家が役に立つかもしれない。

終わりの見えない、言葉で言い表せないほど苦しい日々でしたが、家族の助けになるかもしれないのは良かったです。父の意識が改善してほしいのが一番ですが、現状を考えると、改善しても今後のリハビリ次第で我が家が必要になるでしょう。

それにしても本当にご近所さん達の異常ぶりがあらためて分かりました。