引きニート日記 引きニートからただの無職に戻るまでの道のり01 前回のほぼ引きこもり状態から回復までの道のりです。私がほぼ毎日用事がある時以外は出かけないほぼ引きこもりから自力で立ち直れたのは、 墓参りに月に1回は行っていた。 相続した投資信託の関係で銀行に行く事があった。 引っ越す前の派遣会社の先輩から飲み会に誘われたことがあった。 一人暮らしでなんとかしなければならなかった。... 2021年1月27日
相続トラブル 遺産相続した人達へ読んでほしい 自分の人生を台無しにしないために、遺産相続で大きな金額の遺産が入ってくる方達に身につけて欲しい事があります。私の経験から紹介します。 すぐに使ってしまわないこと あなた方の人生は遺産相続して終わりではありません。これからも続きます。 欲しいものがたくさん買える!高いものがたくさん買える!と、浮かれてしまうのは分かりま... 2021年1月26日
書籍 おススメ書籍「心の持ち方完全版」 私が挫折から学んだ事は、人は心の土台がしっかりしていないと自分の人生を生きられないということです。私自身、子供の頃から人に嫌われるのを恐れ、「自分」というものを見失って生きてきたため、仕事についてもミスをしたり、覚えることがなかなか出来なかったりするたびに辞めては長続きせず、色々と転々としていました。 「自分はここに... 2021年1月25日
書籍 おススメ書籍「ダメな自分を救う本」 私が最初に読んだ本です。この本は著者が30代引きこもり男性の更生をさせた最初の一歩目にやった事が書かれています(33ページ参照)。 私もこの更生方法の考え方を参考に少しずつ立ち直っていったのです。 この本には他にも対人関係の対処方法、自身をコントロールする方法など、参考になる事がたくさん書いてあります。 ハッキリ... 2021年1月24日
相続トラブル 莫大な遺産を継ぎながらなぜ引きこもりになったのか 前回の続きです。 私は引き継いだ遺産は投資信託と生命保険(相続人は私だった)であり、投資信託は銀行に行って全て署名して手続き。一部は解約し、父にあげました。 とりあえず、相続した家は半世紀経ち、ものすごい量のモノで溢れかえっていました。葬儀の時に父が来ていたので1階の掃除をやってもらいました。面倒だったので(おい)... 2021年1月23日
相続トラブル 遺産相続で勝ち組になった経験から警鐘したいこと 遺産相続で貧乏から一転、勝ち組になった経験から、私が実感した事を書きます。 一人暮らしの叔父が独身で末期癌。家を引き継ぐ人間も、叔父の妹で、私の母の一人息子の自分以外おらず。 私は家賃2万8千円の安いアパート暮らしで、将来も見えない暮らしの中、手取りは11~12万円だった頃から、いきなり3千万以上の遺産と、母の実家... 2021年1月22日
引きニート日記 ニートや引きこもりはこういう状態 私の経験を元に、ニートや引きこもりがどういうものなのかを書いていきます。ニートや引きこもりはこんな状態です。 生活が不規則(夜明けぐらいに寝て昼間に起きる、)。 自分で早起きしよう、明日は頑張ろうと決めたことが、出来ない。そしてそのうち諦めて、自分ではなく世間が悪いと「外」に原因があると考える。 インターネットやスマホ... 2021年1月20日
日記 はじめに:管理者の生い立ち 私は昔からいじめられる事が多く、内向的な人間です。 「自分なんていないほうが世の中のためだ。」 「自分がいなくても世界は勝手に回る。誰も悲しまない。」 誰にもそのような考えを持っていることは言わないまま大人になって社会に出て、何度も挫折を繰り返しています。 今もそうです。 このブログは私と同じように、人から一方的に受... 2021年1月20日