雑記 近況報告です 近況ですが、特に書くこともありません。書きたいことはすべて書きました。あとは私自身が物事と向き合って自分で一歩ずつ人生を進むだけです。「口、心、行」を意識して実践していくこと。ちなみに現在はIT業界に進むために勉強中です。しいて言うなら、毎日ご先祖さまや土地神様と呼ばれる、いわゆる「霊的存在」宛てに... 2025年4月4日
雑記 [女性にぜひ読んでほしい]男は金よりプライドを選ぶ もうその通りなんですけど、女性の方、マジで気をつけてください。 男性は金や権力の損失よりも、最終的に自分のプライドを傷つけられるのが一番怒ります。 だから、もしもあなたが男性をからかうのを楽しんでいるなら、「本当にうまくラインを見極めないと殺されてもおかしくない」と考えてください。冗談でもなんでもあ... 2025年3月16日
雑記 もう日本って崩壊してるよね 皆さんも感じているかもしれません。日本が終わりに向かっている事を。未だに外で奥さん方が職がどうだの学歴がどうだのくだらんマウント争いを聞いてしまうのですが、 もう国は侵略されているので学歴も職歴も誇る意味がないですよ。 皆さん、未だに学歴や職歴を気にしているかもしれません。でも、中国を筆頭に外国に様... 2025年3月13日
自尊心・自己肯定感 いじめ加害者の謝罪に価値がない理由 今回はいじめ加害者の謝罪が如何に無価値なのか説明します。参考になれば幸いです。 謝るくらいなら最初からするな‼ もう当たり前の話。ことが大きくなって、取り返しがつかなくなってから謝っても何の意味もない。加害者が謝った事で「あ~贖罪が済んだ!」っていう加害者がただスッキリするだけなんですよ。 メチャク... 2025年3月7日
自尊心・自己肯定感 勝ち逃げされたいじめ被害者たちへ捧ぐ 今回は私のように、加害者達が女性で被害者が男性、そして立件する証拠も集められなかった、世間から見捨てられたいじめ被害者が、実は本当は強いし、報われるという事実を紹介します。参考になれば幸いです。 死後の人間達は生前の法律に護られない 私たち被害者は、加害者達の生前には何もできませんでした。連中は常に... 2025年3月5日
雑記 日月神示の「世の中が逆さまだ」という意味を理解した話 なんか急激に閃いてくるというか、読んだ内容が理解できるようになってきたというか、不思議なのですが、また日月神示と、火水伝文の話です。暇つぶしになれば幸いです。というか、ぜひ今回は最後まで読んでください。私達人類の罪がわかります。 鳥居としめ縄は封印 神社は聖域だから鳥居がある。これは昔から言われてき... 2025年2月24日
雑記 日月神示の解説 和を作ろう ※今回は改ページ機能を使ってみましたので、2ページに分けてあります。 人が手をつないでいくと、最終的に輪になります。その手をつなぐ輪を作る中に動物も植物もいます。「みんな」で繋げば一つの輪になります。調和です。では輪の中に入ります。 何が入りますか? 神です。 日月神示はそのまま〇は人を含む生命を表... 2025年2月22日
雑記 神の求める人材 今回は神が求める臣民について私なりの考察をします。暇つぶしになれば幸いです。参考書籍:日月神示 この世界に生きる人間は地球という神の体の中で生きている。 私たちはこの地球から生まれました。この宇宙、ひいては星々は神です。なぜなら星がなければ生命は生まれないし、生きていけません。つまり、地球とは人間含... 2025年2月15日
近所トラブル 嘘も百回言えば本当になる人達 私は相続後に近所から嫌がらせをされ続けて10年経ちましたが、この近所含む周囲にはこの10年の間で完全に犯罪者や危険人物として認定されました。近所の子供達は私へのいじめが始まった当時は、まだものごころもつかない子供でしたが、周りの大人達から私に対する様々な悪評を聞かされ続け、今じゃ私の事を「絶対に犯罪... 2025年2月10日
雑記 父の様子を見てきました 1週間ほど車で実家に帰って、去年、脳出血で倒れ、2回の手術をした現在の父の様子を見てきました。私が無職だからできる事ではありますね。私の車で病院の検診や気分転換のドライブ、車いすの使い方など義母の買い物、今までかかった費用の計算や領収書の整理などいろいろ行ってきて、帰ってきました。大学生の頃、祖父母... 2025年2月9日
ありがとうございます!ただ、意識が戻っただけで会話できるほどではなく、まだ深刻な…
お父様の意識が戻られたようで良かったです! やりたいことは、どんどんやった方が良…
こんにちは。ありがとうございます。
こんにちは。自分の健康と安全を第一に、ゆっくり休んでくださいね!
コメントありがとうございます。 「悟空ならこういう時どういう考え方をす…
私もドラゴンボールが好きでしたが、 こういう良い作品のおかげで真っ直ぐな自分でい…