近所トラブル 人に失望した人間の心境の変化 私がご近所さんに対して失望した心境の変化を書きました。20年以上信用していた人への心境の変化です。 今となっては私の人を見る目がなかった、人の表面しか見ていなかったことが原因で、深い傷となりました。現在進行形でえぐられ続けていますが(笑) 一個人の話ですが、参考になれば幸いです。 左がその時の... 2023年3月20日
近所トラブル 「お前が引っ越してきたから悪い」なんてことは一切ありません 現在私へいじめを行っている近所の人たちは、近所トラブルが起きた際に全て私のせいにしていますが、新しく引っ越してきただけで近所トラブルの原因になるなんてことは一切ありません。その理由を説明いたします。 新しい住居で暮らし始めて、近所トラブルに悩んでいる方の参考になれば幸いです。 古い入居者も最初は... 2023年3月18日
近所トラブル [閲覧注意]いじめの主犯がいなくなってもいじめがなくならない理由 ※人間の心のあまりの醜さ、汚さに吐き気を覚えるかもしれませんので、人間の見方が変わる可能性もあります。閲覧は自己責任でお願いします。 近所のいじめを主導する人がいなくなったとしても、いじめはなくなりません。 理由は簡単です。加担した人たちが一切反省しないからです。 私の近所の専業主婦たちは、... 2023年3月2日
近所トラブル 相手を無理してまで許す必要はない 嫌いだったり憎んでいる相手を無理して表面だけでも許す必要はありません。 自分が夢中になれる趣味を見つければ、自然と相手の事がどうでもよくなります。 相手の事がどうでもよくなれば、今までやられた事も、今後やられる事もどうでもよくなったりします。 まずは自分が幸せになって、満たされていないと、他人... 2023年2月27日
近所トラブル ムカついて頭から離れない相手への考え方を変える ムカつく相手との近所づきあいですが、考えない事が一番です。相手が視界に入っても、相手の声が聞こえても考えない事。考えても頭の中に存在を残さないようにする事。 ではどうすればいいのか、私が現在実践している方法を紹介します。 悪霊として対処する ムカつく相手の対処方法、それは、相手を悪霊として対処す... 2023年2月22日
近所トラブル 2023年の近所の監視老人の特徴と対策 私の近所にも毎日私の家を監視している老人がいます。斜め向かいの老婆です。この人は私が苦しむのを喜ぶ本当に性格の悪い人で、私が監視を気にしてしまうと、「何日間家にいてずっと出かけない。」だの「頭おかしくなってきたよね。」と近所に嬉しそうに報告します。 この老婆にやられている8年の嫌がらせはこちらの記... 2023年2月2日
近所トラブル 身の危険を感じた投稿のその後 前回の記事から、また彼女たちのガス抜きをする必要があると判断して、長時間出かけました。 私がハッキリ家に居ないとわかれば、彼女たちが私の悪口を言える機会を作れるため、ガス抜きができるからです。 自分でおかしな話だと思いますよ。えぇ。 なんで被害を受けている側が加害者たちのために配慮して、自分の悪... 2022年10月29日
近所トラブル 身の危険を感じているので投稿 私の近所が話し合いをしようと今さら言ってきても、応じる気は一切ありません。 そもそも町から追い出そうと私のいないところで何回も提案しているわけです。そんな連中の言う話し合いなんて言葉に一切の信用はありません。すでに敵です。 当然ですが「町から追い出す」なんて提案をする連中が身近にいて、身の危険を... 2022年10月26日
近所トラブル 年寄り集団は日本を腐らせる 私が受けたご近所いじめは、まさに統一教会や創価学会などの手口と同じです。集団ストーカーと言っても過言ではありません。 私の近所の連中 毎朝のように、井戸端会議のために朝集まり、誰かの家の詮索、陰口などをする。報告しあうといってもいいでしょう。 そこに参加しないものには皆で陰口の対象にする。(私が... 2022年10月20日
近所トラブル 私が近所づきあいを辞めた理由 私が近所と縁を切った理由は、息苦しくて疲れるからです。ではなぜそうなったのか、解説します。 用語 ギバー=自分の時間や労力、知識を惜しみなく人に与えられる他者優先の人。 テイカー=常に受けとる側で、他人の時間や労力、知識を奪う自己中心的な人。 マッチャー=ギバーにもテイカーにもなれる人。 常に... 2022年9月29日
コメントありがとうございます。引っ越せるなら引っ越した方がいいのは確かです。&n…
引っ越せるなら引っ越した方がいいです。 私は脅されていてなかなかそれも難しいです…
引っ越せるなら引っ越した方がいいです。 私は脅されていてなかなかそれも難しいです…
コメントありがとうございます。 私もまだ成長途中にあります。お互い少し…
りさ様のコメントのおかげで、私自身の宗教観をあらためて言語にして考えました。&n…
お返事ありがとうございます! つい心配してコメントしましたが、元気なようでしたら…