自尊心・自己肯定感 死後の世界も神の存在も、あってもなくてもどっちでもいい 私の考えなのですが、死後の世界は正直な話、「あってもなくてもどっちでもいい」と思っています。 私は以前、このように書きましたが、もしも科学的に「神や仏が存在しない」と証明されたとしても、ただの勘違いだったとしても、人生は続くのです。 「へ~神や仏はいないんだ~。また一つ事実が明らかになったね。」... 2023年3月14日
自尊心・自己肯定感 やりたい事を我慢して老後に回すのはやめよう 人間の価値観は変わっていく 人間は生きている間に色々な経験をしていきます。その結果、今までと考え方が変わったりする事もあります。これは当然のことです。時代が変わっていくように、私たち人間も変わっていくのです。特に私たちは、シンギュラリティ(技術的特異点。)の中心を体験しているとも言えます。 約3... 2023年2月19日
自尊心・自己肯定感 これからの高齢化社会で必要になる考え方 歳を取る人で勘違いをしている人がいます。それは「間違えてはいけない」という勘違いです。 間違えていいのです。間違えて反省して、繰り返さないように思考し続ければいい。人間はいくら歳を取ろうと、一人の人間にはできない事の方が多いのです。 たとえば企業の役員には会計ができない人もいるし、営業ができない... 2023年2月17日
自尊心・自己肯定感 自分の心に「光か闇か」聞いてみよう 私はこのブログで「報復は良くない」と何度も書いてきましたが、報復したくて仕方ない、それほど人を恨んで許せない時期がありました。 人間が心の底から醜く汚いと感じ、「どうせ皆汚いんだから自分も汚い手を使って生きていけばいいじゃないか」と考えたし、実行しようとした事があります。 しかし、どうしてもでき... 2023年2月3日
自尊心・自己肯定感 変わる前の自分に戻ってしまったらどうなるのか 私自身は以前と変わりましたが、変わった後にまた以前の自分と同じことをするようになったらどうなるのか。戻った結果を書きます。参考になれば幸いです。 以前の自分に戻った経緯 戻ってしまったのは、ブログを始めた直後です。ずっと頭の中に近所からされた事が堂々巡りしていた頃の自分です。 理由なのですが、短... 2023年1月29日
自尊心・自己肯定感 自分のラッキーナンバーを持とう 自分のラッキーナンバーを持ちましょう! 自分にとってのラッキーナンバーを決めておくのです。「この時はこの数字」といったように、その数字を見ると自然と選びたくなる数字の事です。 そうすると日常でもその数字を見ると心が温かくなったり、ニヤリとするので、心にゆとりが生まれます。 自分のラッキーナンバ... 2023年1月27日
自尊心・自己肯定感 ポジティブとネガティブのどちらが人生にとって良いか 「ネガティブな方が人生で起こる災難に日頃から供える事が出来るのではないか?」以前の私はそう考えていました。しかし、これは間違いでした。 結論としてはポジティブな方が良いです。ポジティブだと人生の災難に前向きに耐えられます。 私は基本的にネガティブ人間だったので、現在のポジティブ思考の私自身の人生... 2023年1月21日
自尊心・自己肯定感 全ては過ぎ去っていくもの 人間はいつか死にます。どんな人生を送ろうとも、どんな人も過去になっていきます。 それは社会的に成功した人も、犯罪者も、全て同じです。 現在の世の中ではインスタグラムやツイッターで成功体験を載せている画像や記事が出回っています。そして世の中にはいわゆる「成功者」も多数います。 私たちは彼らを「羨... 2023年1月17日
ニート・引きこもり・無職 記憶というものは思い出す事が強化されるという裏付け ※今回の記事は、今まで私の記事を読んでいた読者の方を裏切る形となるかもしれないのであらかじめ謝っておきます。申し訳ございません。 私がこのブログを立ち上げたきっかけは、近所からされている嫌がらせに苦しみ、誰にも自分の正当性が伝わらないまま終わる怨みから生まれました。 彼女たちの所業を残し、世の中に... 2023年1月7日
自尊心・自己肯定感 幸せの正体と幸せになる方法 幸せの正体 「人間の幸せって何?」って思うかもしれませんが、答えは自分が嬉しかったり、楽しかったという充実した気持ちなんですよ。 幸せは物にはないし、お金にもありません。その時感じた自分の気持ちが嬉しかったりした時。それが幸せなのです。 物やなにかのきっかけで思い出した事。これが幸せの正体です。... 2022年12月31日
コメントありがとうございます。引っ越せるなら引っ越した方がいいのは確かです。&n…
引っ越せるなら引っ越した方がいいです。 私は脅されていてなかなかそれも難しいです…
引っ越せるなら引っ越した方がいいです。 私は脅されていてなかなかそれも難しいです…
コメントありがとうございます。 私もまだ成長途中にあります。お互い少し…
りさ様のコメントのおかげで、私自身の宗教観をあらためて言語にして考えました。&n…
お返事ありがとうございます! つい心配してコメントしましたが、元気なようでしたら…