メンタル改善 「人のせいにする,非を認めない」心の腐った人達への対処法 2021年4月3日 今回の話は過去記事の続きとなります。前回、自治会を抜けたと思っていたのですが、実はまだ任期のままでした。そして、私が自治会を抜けていいと許可を出したのは自治会長と私の地区の組長です。 経緯 今回私のせいにされたことは、この自治会の地区組長にやられました。本当にこの町の老人達は性根が腐っていると実感しました。 4月に入...
メンタル改善 一人が寂しい人は植物を育てよう 2021年3月13日 子供の頃から生き物に対して最後まで責任を持てなかった 私は子供の頃、虫や金魚をを飼ったりしても、一度も最後まで面倒を見ることはありませんでした。飽きてしまうのです。最後に買ったのは、亀でした。それも、近所の湖へ返しました。それが最後です。私には生き物を買う責任がもてません。 私は犬や猫はまぁまぁ好きで、現在の孤独を...
メンタル改善 過去から解放される自分の掘り下げ方を紹介 2021年3月11日 前回、過去を掘り下げて自分を見つけたと言いましたが、その方法の一つを紹介します。 皆様が過去に囚われず生きる方法の参考になれば幸いです。 私の過去の掘り下げ方を紹介 今回、私自身の実際の過去の掘り下げ方の一例を紹介します。 まず、私は過去に「自分が大人になったら社会に通用しない人間になる」という思い込みをしました...
メンタル改善 社会から外れてようやく「本当の私」を見つけた件 2021年3月10日 なぜメンタルが不調になりやすいのか。私は子供の頃からずっと考えていました。 ちょっとしたことで落ち込み、いつまでも引きずる。職の相談に行ったハローワークでも指摘されたのが、「ストレス発散が下手くそ」という事でした。 私は我慢してしまうタイプの人間で、そのため日ごろから無意識にストレスが溜まっており、ある日突然爆発す...
メンタル改善 誕生石を買ってみよう。 2021年3月8日 自分の誕生石を買ってみましょう。 鉱石には昔から特別な力が宿っていると言われています。パワーストーンと言いますし。 見ていて綺麗なので一つ持っているとお守りとしていいかもしれません。誕生石の効果などはお守りと同じようなものなので心が安らぐと思います。私は最初はパワーストーンの効果は半信半疑ですが、鉱石に興味があるか...
メンタル改善 妬む側と妬まれる側を経験した私の「嫉妬」の克服方法 2021年3月5日 人間なら誰しも他人と比較してしまいます。どうしても相手への劣等感や「なんであいつだけ!」という嫉妬の感情を持ってしまうこともあります。 私自身も嫉妬の塊だった。 私もそうです。私も遺産相続前の、手取り11万円フリーターで家賃2万8千円暮らしの頃、勤め先の社長の方や、高校の同級生で社長の息子に羨ましい感情を持っていまし...
メンタル改善 実体験:今がダメでも、昔までダメにする必要はないよ。 2021年3月1日 「今日から俺は努力するんだ!変わってやる!!!」 そう決めたのが1か月前。ずっと大体週一で続けていたはてなブログをはてなブログproに更新し、新しくサーバー契約をして、WordPressを導入し、このブログを始めた。 始めた当初は毎日更新する予定だった。 ところがどうだ?はてなブログは更新が止まり、このブログもネ...
メンタル改善 お守りを持とう。 2021年2月28日 意外と神社のお守りは持つと心の支えになります。ではどういうものがいいのか、私の持っているものから考えて紹介していきます。 お守りを持つメリット・デメリット 「神様に守られている」という気持ちになる。 色々なデザインで見ていて楽しい。 ご利益ありそう。 用が済んだお守りを返しに行くのが手間。 期間限定などのお守りは入手し...
メンタル改善 過去のトラウマを克服する考え方 2021年2月24日 この書籍を少し読んで、過去のトラウマの克服に応用できないか、考えてみました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(b...
メンタル改善 いじめを受けた半生から学んだ人生の考え方 2021年2月22日 私の人生の半分はいじめを受けています。 私は小学校1年から高校3年生までいじめを受け、(今思えば弄りに近いのですが、思春期の男性には屈辱でした。約11年。)高校卒業までの半年間、ほとんど不登校でした。ギリギリ卒業しましたが、その後も遺産相続からご近所いじめを受けました。(約6年。現在はほぼありませんが、仲は悪いです。)...